スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年01月15日

キャンドルナイト

去年の終わり頃、『エコキャンドルづくり』のイベントがあって参加してきましたヽ(´▽`)/

どうやら給食センターの廃油を使ってのキャンドル作るそうで、いつも子供たちが食べてる給食なので、身近に感じたイベントでした。
自宅でも出来るそうなのですが、ちょっと危ないので、家ではやらないかも知れません(;^_^A

で、作ったキャンドル並べて幻想的な一時を過ごしてきました(≧ω≦)



  


Posted by ちょぱ at 15:35Comments(0)イベント

2008年01月01日

1月1日の記事



皆々様あけましておめでとうございますヽ(´▽`)/


日記書くのかなり久々ですが、忘れられちゃってる?

これからはマメに更新していきたいと思ってますφ(.. ;)

2008年ですね〜

どんな年になるんだろー?

毎年【今年の目標は?】って聞いてくる友達がいるんだけど、今年はまだ聞かれてないなぁ。
ほんとあっという間に一年が終わってしまうので、1日1日を大事に過ごして行きたいなーというのが目標かな。



ということで、そこのあなた(^-^)σ

そう、あなたです。

今年の宿題終わりです。

えっ?漠然としててよくわからない?
まぁまぁ、細かいことは気にするな゜+。(*′∇`)。+゜


といことで、今年もよろしく(≧▼≦)
  


Posted by ちょぱ at 19:42Comments(2)イベント

2007年02月22日

こんな一日

先日、私の誕生日でした♪
  \☆★☆★/
┏━━━━━━┓
HAPPY BIRTHDAY!
(*^ー^)ノ (^ー゜*)
┃   ┏iiii┓   ┃
┃  ┻━━┻  ┃
┗━▼━━▼━┛

その日は子供たち幼稚園お休みにして、パパもお休みがとれてみんなでお出かけ〜。
前は山形にあっていつでも食べられたんだけど今は仙台までいかないと食べられない『カプリチョーザ』のトマトとにんにくのスパゲティーを食べてきたよ。

あと子供たちにはライスコロッケ。中にチーズが入っています。


トマトづくしだけど、トマト好きだからいーかー。

その後市内をブーラブラ♪
兄の入学式の服を探してずいぶん時間がかかったちゃったし、いつも行くお店はリニューアルでまだ改装中だったし結局収穫ゼロ(;_;)
でも、あたしの大好きな作並の【一の坊】に温泉はいりに連れていってくれることになり上機嫌。
年に一度の贅沢をしにLet's Go   ε=(ノ^∇^)ノ


こちらはロビーです


ここは初めて来た時からすごく好きで旅館なんだけど、日帰りで温泉に入れます。なんとも風情があって特に夜の露天風呂が最高なのです。受付をして浴衣に着替えてから露天風呂までの道のりがまた凝っています。


すごいでしょ?この廊下


途中にこんな飾りがされていて、和の雰囲気たっぷりの空間を味わえます

肝心のお風呂はといいますと。
川の流れる音を聞きながらゆったり・・・・
露天風呂の淡い光が流れる川に反射してキラキラ・・・・


よもぎ蒸し風呂や、立ち湯、などがあり日帰り温泉で朝から晩まで堪能しても、1700円。
私たちは、夜からいったので少し高い気がしましたが・・・(^^;)

でも、やっぱり夜がおすすめです。今度意味もなく泊まりたいです。

そんな一日でした。  


Posted by ちょぱ at 13:11Comments(8)イベント

2006年09月24日

お彼岸

昨日は彼岸の中日なので山寺に登って来ましたー。
山頂でお経をあげてもらい先祖を供養してもらうのです。(∪艸∪)


18の時から上の子を妊娠していた年を除いて、ひそかに毎年登ってるんです
子供達も一歳の頃から登ってます。
でも
『去年も登ったんだよー』
って言っても覚えてないみたい(^。^;)
小さい頃はおんぶしたり、抱っこしたりで登っていたけれど、今では自分の足で登って降れるようになりました。
うーん。成長だねー(´ー`)
そして不思議なことに初めて山寺に登ったときは死ぬほど長ーく感じたのに、今では自分がどのくらいまで登ったかわかるようになるんだな、これが。

山寺の石段は一段二段上がるごとに私たちの煩悩が消滅すると信仰されている霊山なんだって


帰りににいつも引くのはおみくじ。今回も引いてきました
なんと『大吉!』
書いてあった言葉は
《思うがままになる》
だってー

あたしゃ調子に乗っちゃうよ?  


Posted by ちょぱ at 21:17Comments(4)イベント

2006年09月24日

芋煮会?

今日は天気が良かったですねー
まさに芋煮会日和!芋煮会した人ーーー

はーーいface02icon23

そう、今日はお友達の家族と芋煮会&BBQでした。
ブログでは紹介してませんでしたが、今月の初めにキャンプに行った時にプチ芋煮会もしたし、家でも何度か食べているから、全然興味のない子供達。
食より遊びに走ってる。


みんなそうだと思うんだけど、芋煮会なのにメインはみんな違うんだよね。
お酒だったり、遊びだったり、肉だったり、お菓子だったり。

不思議です  


Posted by ちょぱ at 21:16Comments(2)イベント

2006年09月20日

遠足




遅れ馳せながら親子遠足のご報告


朝から私、寝過ごしてしまったんですっ
キャーー!!!!!……集合時間まで一時間半……
三時間前に起きるはずだったのに・・・  続きを読む


Posted by ちょぱ at 12:20Comments(6)イベント

2006年08月06日

花火大会

酒田の花火大会を見てきました。去年道がよくわからなくてとーっても遠くで見たので、しっかりナビにマークをつけておきました。
なるべく近いトコに車を停めて歩いて適当に座った場所はなんと目の前!。
すばらしかったー。
きれいだったー。
ところで赤川の花火は見たことないんですが、酒田よりすごいんでしょうか?見たこと有る方教えてくださーい
ちなみに携帯画像なのでいまいち綺麗さを伝えられないのが残念です  


Posted by ちょぱ at 01:13Comments(5)イベント

2006年08月05日

写真載せるの忘れました  


Posted by ちょぱ at 18:44Comments(2)イベント

2006年08月05日

8月1日〜2日に毎年恒例の泊まり掛けの海♪。庄内の皆様にはめずらしくもないのでしょうが、内陸の私たちには大イベントです!
若い頃から海が大好き☆だったのでぜひ子供たちにも海好きになってもらいたいと2ヵ月のときから海とたわむれていました(今思えばひどい親だ)。
そのかいあって!?いまや子供達は漁師の子供かのように素潜りで貝を捕ったり魚を見つけたりしていました。
まだ幼稚園児なのに…我が子ながらすばらしいヾ(≧v≦*)……これって親馬鹿??

そしてそして〜今日も行ってきました( v^-゜)これから酒田の花火大会を見て帰りま〜す
今度はいつ海に来れるかなぁ(´ー`)  


Posted by ちょぱ at 18:41Comments(0)イベント

2006年07月31日

カブトムシ


土曜にT〇Yフレンドパークでカブトムシと触れ合えるイベントがあったので、行ってきましたぁ。
会場はカブトムシを見に来てる家族連れでかなりの混雑ぶりでした。
触れるトコは別に囲ってあったので、入るのに人数制限とかあるので二十分くらいは並んだかな
(何もここまでして触れ合わなくてもいいのでは?)と、疑問を感じつつ並んでいる私……
中に入ると放し飼いにされたカブトムシやクワガタ、そして人間がうじゃうじゃいました。
子供たちはといいますと、触ったり木に乗せてあげたりしばらく楽しんでいました。
だけど子供たちの手にかかったら昆虫もおもちゃなのね。やっぱり触って見るだけじゃ満足できなくなって昆虫同士を無理矢理戦わせはじめた次男君。
怒った虫達の反撃をくらいまたもや流血……
ホッε=(-ε-;)そんなたいした傷ではないじゃないかー
それなのに会場の誰もが振り返るほどの泣き声…

少し気まずい

…でもきっと大好きな虫サンに裏切られ悲しかったんだろうな。  


Posted by ちょぱ at 02:41Comments(6)イベント

2006年07月26日

恐竜

始まりました。〇ックウィング大恐竜王国!
雨降りでもてあましていたから昨日行ってきちゃいました。
幼稚園から割引券をもらってたので
大人¥1100
小人¥900
……でもちょっと高いかなーー(^。^;)
中には動く恐竜がいてなかなかの迫力!泣いてる子供なんかもいました。
大人からみれば笑っちゃう感じでもありました。でもティラノラウルスは大きくて動きもリアルでしたよ。おでかけの際はぜひカメラを持って一緒に記念撮影してくることをお薦めしますよー
そうそう、
5分間¥300というエアー滑り台等の遊具もありましたー。
……
ママ:えっ!やりたいの?(-ε-;)
コドモ:やるやるーε=(ノ^∇^)ノ

もう5分なんてあっと言う間ですから……

全体的な感想は、やっぱりちょっと高いかなー(笑)  


Posted by ちょぱ at 01:00Comments(4)イベント