2006年12月04日

上山城

山形にいるのに行ったことのない観光名所のひとつ。上山城……
友達と上山温泉の足湯に入りに行ったとき

上山城ってどうなんだろうね

と話題になったのをきっかけに行ってみました。
上山城

玉こんが食べれる茶屋があり、そこにはあの有名な上山の“かりんとう”が!!(すいません。お店の名前忘れちゃいました)でも売り切れでした(pTДTq)。

そこから少しあがったところに足湯がありました。
上山城
これがまた熱い!熱い!
子供たちには無理かなって思ったのに気合いで入っていました。
上山城自体高台にあるので足湯に浸かりながらの眺めは最高でした。

ついでに公園もあり普通に楽しく遊べます。

上山城

お城の中は資料館になっていて子供たちはまったく興味なし(^。^;)
薄暗いので少し恐かったみたいです。

あっでも、最上階にある展望台からの眺めはなかなかよかったですよヾ(´▽`)ノ
上山城

遠くを眺めて想いに更ける………

ってそれどころじゃなーい!子供達走り回って『きゃーあぶなーい!』
(安全に高い柵はありますがあまりの速さについつい叫んでしまう)

今回行ってみての感想☆さわやかデートにはもってこいの場所かもしれません。家族で行くのもいいかもしれません。友達と行ってもOKかな。


同じカテゴリー(公園)の記事画像
散歩
夏休みパート3
同じカテゴリー(公園)の記事
 散歩 (2006-10-20 20:38)
 夏休みパート3 (2006-08-24 01:49)

Posted by ちょぱ at 12:37│Comments(8)公園
この記事へのコメント
 昔、出来た当時は多くの観光客で賑わったものですが、この主のものってリピーター望めませんから、経営苦しいらしいです。
Posted by おさむ茶 at 2006年12月04日 16:08
かりんとうは利休堂デス!!
食べたくなっちゃった。また行ってきてください。ぜひ。
夜の足湯もいいですよっ。
Posted by ランニングマン at 2006年12月04日 17:49
かりんとうって食べだすと
なかなか止まりませんよね???
かっぱえびせんと同じカンジ

お城見るとのぼりたーいって思っちゃいます
なんででしょ
Posted by キョコ at 2006年12月04日 18:47
ちょぱさんこんばんわ。
私も生まれてこの方山形に住んでいますが、「上山城」に一度も行ったこと有りません。
でも今日のブログの記事を見ますと、足湯とか色々あるようなので、一度行って見ようかな・・・・?
駐車場等が少ないとの記憶があり敬遠していたようです。
Posted by SYUHOU at 2006年12月04日 19:19
すいません~! 上山の足湯は出入り禁止なのです。
理由は聞かないで!
んな、どぜぉさん。 絶対しゃべれいねぜの!
すいませ~ん!上山の皆様」! ペコリ
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月04日 22:53
おさむ茶さん
そうなんですかぁ。華やかなアトラクションがあるわけでもないし、どちらかというと‘癒し系‘ですもんね。がんばって存続してほしいものです。

ランニングマンさん
そう!利休堂だ!!!!
買ったらまたお茶すすりに来てください

キョコさん
もしや、前世は忍者!?Σ(‘д‘/)
確かにかっぱえびせんばりにあとひかれるかも~~でも、黒糖だから食べ過ぎても大丈夫かな~~~

SYUHOUさん
駐車場は狭いですが、何箇所かありましたよ。混んでないので(汗)大丈夫だと思います。ちょっと道に迷いそうになりました。
ぜひ、癒されに行ってみてください。天気のいい日がおすすめです。
Posted by ちょぱ at 2006年12月04日 23:06
釣りおやじさん
聞かないでと言われると聞きたくなりますね~~w
何があったんでしょう??今夜は眠れませ~~んw
Posted by ちょぱ at 2006年12月04日 23:08
げ!やば!
コメント遅れた・・・
ちょぱさん、あまりにもオヤジさん やっちゃいまして・・・
上山の「足湯」の事は、忘れてあげてください!
どぜお、しゃべるとオヤジさんに殺される・・・
Posted by どぜお at 2006年12月05日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。